OUR STORY 私たちの八方よし物語 ECサイト運営事業 八方よし 受賞 全社一丸となり努力した楽天SOY受賞【鎌田琢也】 昨年受賞できなかったSOYを奪還すべく、 常に昨年の売上を超えるよう、努力し続けました。 時には、楽天ECCや社内の関係部署すべてを巻き込み、 全員で一丸となって、お客様へのサービス向上へ取り組みました。 その集大成が、今回の受賞に繋がったのだと思っております。 ※楽天ECC・・・「楽天市場」に出店する全国の店舗様をサポートする担当者のこと。 担当する店舗様の商材の価格設定から商戦期の 2022年3月14日(月) SDGs 八方よし 受賞 SDGsとローカルの「共通点」から、誇らしい志事をしていると実感【稲尾晴香】 この取組に関わらせていただく上で、一番大きな気づきは、 弊社の目指す未来がSDGSの目指す2030年の未来とで 共通していることが多いということです。 SDGSの理念として、 「2030年までに誰一人取り残さない世界を実現する」とありますが、 これは弊社の八方よしにある一文、 「八方よしとは、生産者・お客様・従業員・地方自治体・お取引先・業界・環境 ・未来の承継者の皆様が相互に発展し、 持続可能な世の中をつくり続 2022年3月11日(金) SDGs 八方よし 理念・ビジョン SDGsの取組から実感した「感謝」と「笑顔」を創る志事【丸山憂也】 ローカルでのSDGsの取り組みの始まりは、まだ社名がコムセンスの頃でした。 社長より、福岡への拠点展開を進めるというお話をいただき、 その為の準備を進めていた中で「社名を変更する」ことや 今後「SDGsへの取り組み」が必要になることなどを伺いました。 そうして2021年2月ごろから「肥後銀行」様にコンサルティングいただきながら、 ローカルの事業とSDGsの17の目標について、紐付けを始めました。 間も無 2022年3月11日(金) 私たちの八方よし物語 ECサイト運営事業 八方よし 受賞 月間だけで満足しない。年間MVPを目指します!!【浦口春】 2021年12月9日(木) ECサイト運営事業 八方よし 受賞 「せとうち風土」モール新人賞を受賞して【井野泰佑】 2022年1月5日(水) 八方よし 対農家様 理念・ビジョン 農家さんの愛情たっぷりの果実を消費者へ伝えたい【成田亜祐美】 2022年2月4日(金) 八方よし 対農家様 理念・ビジョン 販売者の観点から見えた、農業の課題と自身の在り方について【平木一圭】 2021年10月18日(月) 八方よし 対農家様 理念・ビジョン 農家さんの現状から「志事」の大切さを知る【小野将大】 2021年10月15日(金) 八方よし 対農家様 理念・ビジョン 梨の収穫から感じた、ふるさと納税への想い【木下将孝】 2021年9月2日(木) 八方よし 対農家様 理念・ビジョン 農家さんに学んだ「プロ意識」【丸山憂也】 2021年9月2日(木) 八方よし 対農家様 理念・ビジョン 研修で芽生えた、農家さんへの感謝の気持ち【武安敦希】 2021年9月2日(木) 八方よし 対農家様 理念・ビジョン 人生初の農業研修より感じる、志事の大切さ【早川七瀬】 2021年8月26日(木) 八方よし 対農家様 理念・ビジョン デコポンも梨も日本一の愛情を注ぐ福岡農園さん!【山野竜希】 2021年8月26日(木) 八方よし 対農家様 理念・ビジョン チームワークと小さな心遣いが見えた研修でした【成田亜祐美】 2021年7月21日(水) 八方よし 対農家様 理念・ビジョン すごあまこーんを通して知った「農業に対する想い」【北川剛】 2021年7月20日(火) 八方よし 対農家様 受賞 ~モール運営未経験の私が、新人賞をいただくまで~【河野幸希】 2021年6月1日(火) 八方よし 理念・ビジョン メディア・取材 SDGsプロジェクトの取り組みで得られたこと【稲尾 晴香】 2021年3月1日(月) 八方よし ふるさと納税事業 受賞 対談 「楽天総合2位!」シャインマスカット農家さんのページ制作【田尻 亜莉紗】 2020年12月1日(火) 八方よし ふるさと納税事業 受賞 「楽天総合2位!」シャインマスカット農家さんとの出会い【 兼田 柚香】 2020年12月1日(火) 八方よし 受賞 メディア・取材 3年間で3度「楽天SHOP OF THE YEAR」を受賞!【炭谷 祐樹】 2020年1月31日(金) 八方よし メディア・取材 「九州・熊本応援フェア」で集まったたくさんの支援に感謝!【柗尾 琢磨】 2017年4月14日(金)